top of page

​漆工芸・陶胎漆器  菱田 賢治

「漆」とは、漆の木の樹液そのものです。

それが、人が手をかけて、こんなにも美しい輝きを放つ。

漆芸は自然と寄り添うように生きてきた日本人の感性そのものに思います。

長い時間をかけて、先人が培ってきた漆の技を、現代の生活に活かせるよう、「美」という目標を持って模索して行きたいと思います。

陶磁器に漆を塗った『陶胎漆器』では木地では出せない形の面白さを、

木地に漆を塗った『漆器』『塗り物』では日本的な自然観やわらかさ、

あたたかさを、『蒔絵』では日本独自の伝統工芸のすばらしさを、

『茶道具』では世界に誇る日本美学を、

「漆」という素材の魅力を生かして表現したいと心がけています。

 

◎新作、展覧会情報などはSNSで随時発表しておりますので、

こちらもご覧頂ければ幸いです。

フェイスブック:http://www.facebook.com/kenji.hishida.9

                     http://www.facebook.com/urushi.kenjihishida

インスタグラム https://www.instagram.com kenji.hishida

陶と漆 乃木坂アトリエ(金継ぎ・陶芸のワークショップアトリエです)

https://toutourushi.com/

--------------------------------------------------------------------------------------

 

菱田 賢治    略歴   

1964年 神奈川県横須賀市生まれ
1989年 東京芸術大学美術学部デザイン科卒業 
1991年 東京芸術大学修士課程(大学院)卒業
1991年〜2000年   株式会社電通にてアート・ディレクター  
2001年〜2008年 尾道大学 芸術文化学部 准教授
2008年 静岡県伊豆熱川に築窯。工房「陶と漆」を設立

個展・活動 

 

 2012年

銀座黒田陶苑 個展(以後毎年個展)

 モダン茶ノ湯のミタテ時間』恵比寿三越

『現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-』西武渋谷店

三重県四日市市 ギャラリーNAKA『蒔絵アクセサリーと漆のうつわ』

「日本橋高島屋 酒器展」日本橋高島屋 美術工芸サロン

 

2013年  

『木村宗慎監修「一日一菓」-春を感じる和菓子と器-』恵比寿三越

ミラノサローネ2013

 小林宮子蒔絵一門『燦の会 漆芸展』そごう横浜店

銀座黒田陶苑 個展

『現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-』西武渋谷

 STAGE銀座 個展『菱田賢治 漆のうつわ』

「日本橋高島屋 酒器展」日本橋高島屋 美術工芸サロン

 

2014年   

伊豆高原「うるしギャラリーJ&C」個展

銀座黒田陶苑 個展 『美の融和』

ニューヨークipPodo gallery 『茶碗 CHAWAN』展

銀座一穂堂「月夜の茶会」茶道具展ー風ー

朝の一服 100碗展 ~365日楽しめる茶碗展 恵比寿三越

『現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-』西武渋谷店

 

2015年     

銀座三越『田中敦子が選ぶ、私の国の贈り物 “手わざ日本”の美しい品々』

 銀座黒田陶苑 個展

丹青会 出展

sumica栖 個展 

伊勢丹新宿店 個展 

 

2016年  

銀座一穂堂サロン 個展

銀座黒田陶苑 個展 

銀座一穂堂サロン『月夜の茶会〜海〜』

新宿伊勢丹 個展

日本橋高島屋『酒器展』

 

2017年    

京都 思文閣『赤木明登 茶の箱展』

銀座一穂堂サロン 第2回個展

銀座 黒田陶苑 第6回個展

銀座一穂堂サロン『月夜の茶会〜語&戌〜』

『現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-』西武渋谷店 

新宿伊勢丹 第3回個展 

日本橋高島屋『酒器展』 

2018年

上方銀花 

上海 千匠文化 

銀座 黒田陶苑 

伊勢丹新宿店 個展 

『現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-』西武渋谷店 

2019年

銀座黒田陶苑 第8回個展 7/6〜11

 

※サイト内の写真、文章の無断転用をお断り致します。ご希望の方はご連絡下さい。

(C) 2017 Kenji Hishida  All Rights Reserved.

bottom of page